てぃーだブログ › 沖縄のごみ問題を考える移住者のブログ(徒然日記) › ごみ処理計画 › 沖縄のごみ処理に関する国と県の考え方の違い

2015年09月13日

沖縄のごみ処理に関する国と県の考え方の違い

このブログの管理者は、ほぼ全国の都道府県の計画に目を通していますが沖縄県の計画ほど不思議な計画は知りません。

前知事が元経産省の官僚で沖縄電力の社長だったことも影響していると思いますが、コストや環境負荷の低減よりも資源化を優先するという考え方は、内地からの移住者としてはとても違和感があります。

県の計画は現知事によって今年度中に改正されますが、果たしてどんな計画になるのか、興味津々です。

沖縄のごみ処理に関する国と県の考え方の違い


沖縄のごみ処理に関する国と県の考え方の違い



本体のブログ


同じカテゴリー(ごみ処理計画)の記事

Posted by ななパパ at 17:17│Comments(0)ごみ処理計画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。